15May

自力歩行が困難な方や要介護者の方でも、安全に入浴を楽しんでもらえる機能が備わった浴槽をご紹介致します。
壁面がスロープのように開閉し、更に浴槽内の床板がスライドするようになっているため、入浴の際には要介護者の方を持ち上げたりする必要も無く、スムーズに浴槽内に入ってもらえます。
開閉側の壁と浴槽本体の隙間にはシール機構があり、浴槽のお湯が漏れ出してしまう心配もありません。
補助タンクには入浴の準備をしている間に温度調整給油蛇口からお湯を溜めておけるため、スムーズに入浴を行なえるのも魅力の一つです。
準備ができたら引き出したスライド床板の上に入浴する方を安全に乗せます。
このスライド床板には浴用椅子を固定する機能も備わっていますので、浴用椅子を使う場合でも安全です。
そのままスライド床板を浴槽内に移動させたら、開閉壁を持ち上げて閉じてロックしてください。ロックがかかったら補助タンクに蓄えていた温水を浴槽内に入れます。
全ての動作において必要最低限の力、負担で済むため、介護者だけでなく被介護者にとっても嬉しい浴槽だと思います。