在宅介護に関するお得な情報を発信します

menu

在宅介護のノウハウ帳【ホームケア】

車椅子から自動車へ移乗する介助方法

車椅子の方が自動車に乗降するなら、スムーズに移乗する方法がありますのでご紹介いたします。

車の乗車では助手席側から乗り、車の座席に対して平行になるように車椅子を横付けすることによって、安全な腰回しができるのだそうです。

右手で車の縁など安定している部分を掴みながら立ち上がりますが、介助者は利用者が転ばないように車椅子を寄せたり、膝折れしてバランスを崩さないよう左側の膝を支えながら解除すると良いでしょう。

車内のアシストグリップを活用すると掴まりやすいですから、利用者は右足から車内に入れて、深く座ってから左足も車内に入れるのですが、介助者は利用者の身体状況に応じてサポートするようにしましょう。

麻痺が右側にある場合には、健常な左側の手を使って移乗すると良いでしょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

カレンダー

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031