26Feb

高齢になり、飲み込んだり噛んだりする力が弱まっているという人でも、柔らかくて食べやすい美味しい介護食の甘酢餡かけカニ玉の作り方についてご紹介いたします。
まず下準備としてカニを細かく切り刻み、卵は卵白と卵黄で分けて茶碗にはサラダ油を薄く塗ったら、深めの鍋に水を入れて沸騰させます。
ボウルに卵白を入れてメレンゲを作ったら、別のボウルに卵黄2個とサラダ油10gと蟹缶40gを入れて混ぜて、作ったメレンゲを入れて混ぜましょう。
2つの器に混ぜた物を入れて、ラップをかけて竹串で穴を開けておき、表面を平らにしたら、沸騰した深い鍋に器ごと入れて中火で5分程度蒸します。
フライパンに水70gと酢6g、醤油10gと砂糖10gを入れて一煮立ちさせ、さらに水と片栗粉を入れたら餡掛けの完成です。